装置
- 開放特許情報番号
- L2022000572
- 開放特許情報登録日
- 2022/4/19
- 最新更新日
- 2022/4/19
基本情報
出願番号 | 特願2016-159590 |
---|---|
出願日 | 2016/8/16 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2018/2/22 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 装置 |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 電池を内蔵する装置等 |
目的 | 長期に使用しない場合などにおいて電池の端子間電圧が大きく降下するのを抑制し、装置を使用する場合に電池からの電力供給ができ正常な動作ができる装置を提供する。 |
効果 | 長期に使用しない場合などにおいて電池の端子間電圧が大きく降下するのを抑制し、装置を使用しようとした場合に電池からの電力供給ができ正常な動作ができる。 |
技術概要![]() |
電池と、
前記電池からの電流が流れる回路部と、 前記電池と前記回路部を収納する筐体と、 前記電池の電力を、外部の機器に供給するための電力出力機能を備える装置であって、 前記電池の端子電圧に基づく電圧が出力される第一コネクタと、 前記第一コネクタと着脱自在な第二コネクタとを有し、 前記回路部は、前記第二コネクタと導通しており、前記第一コネクタと前記第二コネクタを接続した状態では、前記電池からの前記電流が流れる状態となり、 前記第一コネクタと前記第二コネクタの着脱は、前記筐体が有する開口部から行えるようにし、 前記電池は、二次電池であり、 外部電源からの電力供給を受けて前記二次電池に充電する充電回路を備え、 前記第一コネクタと前記第二コネクタが非接続の状態でも、前記外部電源からの電力供給に基づき、前記外部の機器に電力供給可能とした装置。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|