再送出システム、再送出装置、受信装置、およびプログラム
- 開放特許情報番号
- L2022000503
- 開放特許情報登録日
- 2022/3/31
- 最新更新日
- 2022/3/31
基本情報
出願番号 | 特願2017-243263 |
---|---|
出願日 | 2017/12/19 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/7/4 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | 再送出システム、再送出装置、受信装置、およびプログラム |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 再送出システム、再送出装置、受信装置、およびプログラム |
目的 | 通信回線等に対する負荷状況に依らず、その影響を軽減しながら番組等を再配信することのできる再送出システム、再送出装置、受信装置、およびプログラムを提供しようとする。 |
効果 | 公衆通信回線の輻輳を回避し、コンテンツを配信することが可能となる。 |
技術概要 |
再送出装置と受信装置を含んで構成される再送出システムであって、
再送出装置は、 放送による番組を受信する放送受信部と、 放送受信部が受信した番組を再送信に適した形式に変換する変換部と、 変換部が変換した番組をマルチキャスト方式による通信で再送出する再送出部と、 番組の配信方法ごとに、番組を受信するための所在情報と、配信方法の種別を表す情報である種別情報とを含んだ番組配信リストを合成する番組配信リスト合成部と、 番組配信リストを送出する番組配信リスト送出部と、 を具備し、 受信装置は、 番組の配信方法ごとに、番組を受信するための所在情報と、配信方法の種別を表す情報である種別情報とを含んだ番組配信リストを受信する番組配信リスト受信部と、 特定の配信方法による配信を受信するための受信機能を有するか否かを表す構成情報を記憶する構成情報記憶部と、 番組配信リストに含まれる種別情報が表す配信方法と、構成情報が表す受信機能とに基づいて、番組配信リストから配信方法を決定する決定部と、 決定部が決定した配信方法により番組を受信する番組受信部と、 を具備する、 ことを特徴とする再送出システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|