半導体量子ドットの分離装置及び分離方法
- 開放特許情報番号
- L2022000234
- 開放特許情報登録日
- 2022/2/3
- 最新更新日
- 2024/2/21
基本情報
出願番号 | 特願2020-039762 |
---|---|
出願日 | 2020/3/9 |
出願人 | 国立大学法人福井大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/9/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人福井大学 |
発明の名称 | 半導体量子ドットの分離装置及び分離方法 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 半導体量子ドットの分離装置及び分離方法 |
目的 | 常温環境下でナノスケールの中性粒子を制御する半導体量子ドットの分離装置及び分離方法を提供する。 |
効果 | 常温環境下でナノスケールの中性粒子を制御することができる。 |
技術概要![]() |
溶媒中に流されたコロイド状半導体量子ドットに、当該半導体量子ドットを光励起する波長の光を照射する光照射装置と、
前記光の照射された半導体量子ドットに電場を印加する電場印加装置とを有し、 前記光照射装置の光の照射範囲及び前記電場印加装置の印加する電場のポテンシャルの少なくとも一方が局所的である半導体量子ドットの分離装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|