気体検知濃度測定装置
- 開放特許情報番号
- L2022000183
- 開放特許情報登録日
- 2022/2/3
- 最新更新日
- 2022/2/3
基本情報
出願番号 | 特願2019-202036 |
---|---|
出願日 | 2019/11/7 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/5/20 |
発明の名称 | 気体検知濃度測定装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 | 気体検知濃度測定装置 |
目的 | 単一の半導体レーザで、誤差の少ない気体検知及び濃度測定を実現する。 |
効果 | 単一の半導体レーザで、誤差の少ない気体検知と濃度測定が実現される。 |
技術概要![]() |
半導体レーザと、半導体レーザ駆動回路と、光出射部と、光受光部と、電力計と、制御回路を有する気体検知濃度測定装置において、
前記半導体レーザから出力される光を測定光と参照光に分岐する光分岐素子と、 前記参照光に所定の遅延を与える遅延線と、 遅延された前記参照光と、前記光出射部から出力され前記光受光部で受光された前記測定光を、差動で受光する差動受光回路と、 前記差動受光回路の出力に接続されるフィルタ回路と、 を有し、 前記半導体レーザの主発光線のスペクトル線幅が200MHz以下であり、 前記半導体レーザ駆動回路による変調周波数f↓0が50kHz以下であり、 前記フィルタ回路は、周波数n×f↓0(n=0、1、2、…)の信号を抽出し、前記フィルタ回路の出力に前記電力計が接続されている、 ことを特徴とする気体検知濃度測定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|