給湯装置
- 開放特許情報番号
 - L2021001375
	
 
- 開放特許情報登録日
 - 2021/9/27
 
- 最新更新日
 - 2021/9/27
 
基本情報
| 出願番号 | 特願2014-171997 | 
|---|---|
| 出願日 | 2014/8/26 | 
| 出願人 | 大阪瓦斯株式会社 | 
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2016/4/4 | 
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 大阪瓦斯株式会社 | 
| 発明の名称 | 給湯装置 | 
| 技術分野 | 機械・加工 | 
| 機能 | 機械・部品の製造 | 
| 適用製品 | ドレン配管が不要な給湯装置 | 
| 目的 | 燃焼排気の顕熱と潜熱とを回収し、ドレン配管を排除した給湯装置において、長時間、継続使用した場合であってもドレンの漏れを防止することができる給湯装置を提供する。 | 
| 効果 | 燃焼排気の顕熱と潜熱とを回収し、ドレン配管を不要とした給湯装置において、長時間、継続使用した場合であってもドレンの漏れを防止することができる。 | 
技術概要![]()  | 
	上流側の端部に水供給口が設けられた供給管と、
 この供給管に接続された第1の熱交換器と、 この第1の熱交換器の下流側に接続された第2の熱交換器と、 この第2の熱交換器の下流側に接続され、その下流側の端部に出湯口が設けられた出湯管と、 前記第1の熱交換器および前記第2の熱交換器と燃焼排気によって熱交換を行わせるバーナと を備え、 前記第2の熱交換器によって燃焼排気の顕熱を回収し、前記第1の熱交換器によって前記第2の熱交換器と熱交換した後の燃焼排気の潜熱を回収するように構成された給湯装置であって、 前記第1の熱交換器の下方には、当該第1の熱交換器から発生するドレンを受けるドレン受けが設けられ、 前記第1の熱交換器は、前記ドレン受けに一定以上のドレンが溜まると、当該ドレンに浸かるように配置されている ことを特徴とする給湯装置。  | 
	
| 実施実績 | 【無】 | 
| 許諾実績 | 【無】 | 
| 特許権譲渡 | 【可】 | 
| 特許権実施許諾 | 【可】 | 
登録者情報
| 登録者名称 | 大阪ガス株式会社 | 
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 | 
	
  | 
|---|

