ダイヤ情報生成装置、ダイヤ情報生成方法及びダイヤ情報生成プログラム
- 開放特許情報番号
- L2021001341
- 開放特許情報登録日
- 2021/9/22
- 最新更新日
- 2021/9/22
基本情報
出願番号 | 特願2019-102061 |
---|---|
出願日 | 2019/5/31 |
出願人 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/12/10 |
発明の名称 | ダイヤ情報生成装置、ダイヤ情報生成方法及びダイヤ情報生成プログラム |
技術分野 | 輸送、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | ダイヤ情報生成装置及びダイヤ情報生成方法並びにダイヤ情報生成プログラムの技術分野 |
目的 | 日ごと且つ既定の時間帯ごとの乗車人数の予測値に基づいて、臨時列車のダイヤを的確且つ効率的に生成することが可能なダイヤ情報生成装置及びダイヤ情報生成方法並びにダイヤ情報生成プログラムを提供する。 |
効果 | 日ごと且つ既定の時間帯ごとに予測された駅別の乗車人数を乗換経路に振り分け、当該振り分け後の乗換経路ごとの乗車率を列車ごと且つ駅間ごとに算出し、その乗車率にそれぞれ対応した評価指標に基づいて臨時列車ダイヤ情報を生成する。 |
技術概要![]() |
既設列車のダイヤを示す既設ダイヤ情報と、臨時列車を運行可能なダイヤを示す臨時列車運行可能ダイヤ情報と、に基づいて、当該臨時列車を運行する臨時列車運行区間を含む区間の発駅と着駅との間の乗換経路を探索する経路探索手段と、
乗車駅及び降車駅別の乗車人数を、日ごと且つ予め設定された予測時間帯ごとに予測した予測結果を含む人数予測情報を取得する情報取得手段と、 前記取得された人数予測情報に対応する乗車人数を分割し、前記探索された乗換経路に振り分ける振分手段と、 前記乗車人数が振り分けられた後の前記乗換経路ごとの乗車率を、列車ごと且つ前記区間内の駅間ごとに算出する乗車率算出手段と、 列車の乗車率を評価するための評価指標であって、各前記算出された乗車率にそれぞれ対応した評価指標を算出する指標算出手段と、 前記算出された評価指標に基づいて、前記臨時列車を運行する臨時列車ダイヤを示す臨時列車ダイヤ情報を生成する生成手段と、 を備えることを特徴とするダイヤ情報生成装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|