建物内無線電力伝送システム
- 開放特許情報番号
- L2021001289
- 開放特許情報登録日
- 2021/9/13
- 最新更新日
- 2023/1/20
基本情報
出願番号 | 特願2006-058966 |
---|---|
出願日 | 2006/3/6 |
出願人 | 国立大学法人京都大学、鹿島建設株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2007/9/20 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人京都大学 |
発明の名称 | 建物内無線電力伝送システム |
技術分野 | 電気・電子、土木・建築 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 建物内無線電力伝送システム |
目的 | 建物内の各部分にその部分の電力使用量に応じた電磁波を分配できる建物内無線電力システムを提供する。 |
効果 | システムのエネルギー利用効率の向上を促進できる。
熱損失に伴う電磁波伝送路の発熱対策等も軽減できる。 高いエネルギー利用効率を維持しつつ給電場所の自由度が高い無線電力伝送を実現できる。 エネルギー利用効率を損なうことなく容易に対応することが可能である。 システム全体のエネルギー利用効率の最適化を図ることも期待できる。 |
技術概要![]() |
建物の床、天井又は壁の内部に並列に設けた複数の電磁波伝送路、前記各伝送路と交差する向きに重ねて設けた給電導波管、並びに前記給電導波管の電磁波を伝送路毎に定めた割合で各伝送路に分配する電力分配手段を備えてなる建物内無線電力伝送システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 京都大学「産学連携情報プラットフォーム(フィロ)」をご紹介します。
産学連携の新たな取り組みなど、有益な情報を発信しています。 https://philo.saci.kyoto-u.ac.jp/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|