熱供給装置
- 開放特許情報番号
- L2021001269
- 開放特許情報登録日
- 2021/9/10
- 最新更新日
- 2021/9/10
基本情報
出願番号 | 特願2013-025785 |
---|---|
出願日 | 2013/2/13 |
出願人 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2014/8/25 |
登録番号 | |
特許権者 | 大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 | 熱供給装置 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 熱利用装置に熱を供給するための熱供給装置 |
目的 | エジェクターサイクルの駆動に関与する熱を効率的に運用できる熱供給装置を提供する。 |
効果 | エジェクターサイクルの駆動に関与する熱を効率的に運用できる熱供給装置を提供できる。 |
技術概要![]() |
熱利用装置に熱を供給するための熱供給装置であって、
供給される第1熱媒を加熱する熱源機と、 凝縮器から供給される冷媒を昇圧して高圧側冷媒を生成する昇圧ポンプと、 前記昇圧ポンプから放出される前記高圧側冷媒を、前記熱源機で昇温された後の前記第1熱媒が有する熱を利用して加熱する加熱部と、 前記凝縮器から供給される冷媒を減圧して低圧側冷媒を生成する減圧器と、 前記減圧器から放出される前記低圧側冷媒を蒸発させる蒸発器と、 前記加熱部で加熱した後の前記高圧側冷媒を減圧することにより前記蒸発器から供給される前記低圧側冷媒を吸引し、当該低圧側冷媒を前記高圧側冷媒と混合させて吐出するエジェクターと、 前記エジェクターから吐出される冷媒を、供給される第2熱媒が有する熱により冷却して凝縮させる前記凝縮器とを備え、 前記加熱部で前記高圧側冷媒を加熱するために利用した後の前記第1熱媒と前記凝縮器で前記エジェクターから放出される冷媒を冷却するために利用した後の前記第2熱媒とが混合された混合熱媒が有する温熱を、前記熱利用装置に供給する熱供給装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 大阪ガス株式会社 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|