出願番号 |
特願2021-123586 |
出願日 |
2021/7/28 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
特開2023-019104 |
公開日 |
2023/2/9 |
発明の名称 |
金属膜および金属膜の製造方法 |
技術分野 |
金属材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
金属膜および金属膜の製造方法 |
目的 |
基材上に、銅からなるナノ析出物が空隙を含んで堆積しまたは交錯する三次元構造を備える銅めっき膜が目的に応じて変形した金属膜を製造する方法であって、膜全体としての機械的強度が向上した構造や、より優れたアンカー効果を発揮できる構造を備える金属膜を、簡易に、基材への負荷を少なく実現可能な金属膜の製造方法およびそれらの金属膜を提供する。 |
効果 |
銅からなるナノ析出物が空隙を含んで堆積しまたは交錯する三次元構造を備える銅めっき膜を、簡易に、基材への負荷を少なく、所望の形態に変形できる。したがって、膜全体としての機械的強度が向上した構造や、より優れたアンカー効果を発揮できる構造を備える金属膜を得られる。 |
技術概要
 |
基材上に、銅からなるナノ析出物が空隙を含んで堆積しまたは交錯する三次元構造を備える銅めっき膜が変形した金属膜であって、
前記基材上に、前記ナノ析出物同士が融着して形成された不規則形の析出物が、
前記ナノ析出物に混在し若しくは置換して、空隙を含んで堆積し若しくは交錯する三次元構造に形成されていること
を特徴とする金属膜。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|