石鹸製造廃液の処理方法および処理装置
- 開放特許情報番号
- L2021001155
- 開放特許情報登録日
- 2021/8/27
- 最新更新日
- 2021/8/27
基本情報
出願番号 | 特願2011-012281 |
---|---|
出願日 | 2011/1/24 |
出願人 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/8/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 | 石鹸製造廃液の処理方法および処理装置 |
技術分野 | 化学・薬品 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 高濃度塩化ナトリウム含有、高pHの有機廃液を処理する方法 |
目的 | 高濃度塩化ナトリウム含有、高pHの有機廃液を安価にかつ効率よく生物学的に処理し、メタン発酵させて有価物として利用する。 |
効果 | 高濃度塩化ナトリウムを含有し、高pHの有機廃液を希釈すると、微生物の生育に好ましくない高い塩化ナトリウム濃度を微生物がメタン発酵活性を示す濃度に低下させることができる。
有機物が適度に低分子化され、メタン発酵の効率よく行われる条件まで消化されていることになり、安定的にメタン発酵を行うことができる。 |
技術概要![]() |
高濃度塩化ナトリウムを含有し高pHの有機廃液としての石鹸製造における塩析工程の廃液を、低濃度塩化ナトリウム含有排水としての石鹸製造における工程において冷却水や洗浄排水として発生する排水で希釈する希釈工程、
前記希釈工程で塩化ナトリウム濃度が希釈された有機廃液を、酸発酵する酸発酵工程、 前記酸発酵工程で酸発酵された有機廃液を、pH5.5〜8.5に中和する中和工程、 前記中和工程でpH5.5〜8.5となった有機廃液を、メタン発酵するメタン発酵工程、を順に行う石鹸製造廃液の処理方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 大阪ガス株式会社 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|