底面排出式リビングボックス用金魚鉢
- 開放特許情報番号
- L2021001092
- 開放特許情報登録日
- 2021/9/7
- 最新更新日
- 2021/9/14
基本情報
出願番号 | 特願2017-047029 |
---|---|
出願日 | 2017/3/13 |
出願人 | キム、シン ピョン |
公開番号 | |
公開日 | 2017/9/28 |
登録番号 | |
特許権者 | キム、シン ピョン |
発明の名称 | 底面排出式リビングボックス用金魚鉢 |
技術分野 | 機械・加工、生活・文化 |
機能 | 機械・部品の製造、洗浄・除去、その他 |
適用製品 | コーン型または平面トンネル型底面排出式のリビング用金魚鉢 |
目的 | ペットが飼育される金魚鉢を、リビングルームにマッチさせること。 |
効果 | 清潔感があるので、リビングルームでの設置に最適。自動清掃されるので、生息環境が好適。掃除する手間も低減。 |
技術概要![]() |
側面と下端面で構成され、上端面は開放されている本体と;
排水タンクと; 排水バルブとを備え、 下端面には、排水タンクと複数の貫通孔が形成され、 側面に装着されているポンプに繋がっている配水管が貫通する、少なくとも一つの配水管孔が形成され、 排水タンクに配置された配水管は、放射状構造に配置された貫通孔の中心に配置され、 配水管を通じて本体に入れられている汚染水が排水タンクに移動され、 移動された汚染水は、貫通孔を経て本体の内部に流入され、 排水バルブがオープンされると、本体内部の水が重力によって外部へ排出され、 排水タンクは、下端面と一定間隔を置いて離隔されていて、排水タンクと下端面の間にはトンネルが形成され、 排水タンクは、少なくとも二つの排水部を備え、排水部は相互繋がっていて、 トンネルは少なくとも二つの排水部の上端と繋がり、 排水口が形成され、 排水部それぞれの幅は、下端面と隣接する部分から、反対方向の突出されている端へ行くほど小さくなり、 下端面の中で、附着された異物及び排水部の内部に附着された異物は、排水口を通じて排出される ことを特徴とする底面排出式リビングボックス用金魚鉢。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|