出願番号 |
特願2007-337542 |
出願日 |
2007/12/27 |
出願人 |
大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 |
特開2009-154125 |
公開日 |
2009/7/16 |
登録番号 |
特許第4767245号 |
特許権者 |
大阪瓦斯株式会社 |
発明の名称 |
ポリ乳酸の可溶化方法及びバイオガス化方法 |
技術分野 |
機械・加工、化学・薬品、有機材料 |
機能 |
環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
ポリ乳酸の可溶化方法、ポリ乳酸を含む有機物の処理方法 |
目的 |
ポリ乳酸を効率的に可溶化することにより、ポリ乳酸を含む有機物に対してメタン発酵等の生物学的処理による分解を受け易くすることができる、ポリ乳酸の可溶化方法を提供する。更に、当該ポリ乳酸の可溶化方法を利用した、ポリ乳酸を含む有機物の処理方法を提供する。 |
効果 |
ポリ乳酸を効率的に生物学的処理(特にメタン発酵処理)に適した基質(原料)に変換でき、ひいては生物学的処理によるポリ乳酸の分解に要するトータルコストや生物学的処理後の最終残渣を低減することが可能になる。 |
技術概要
 |
ポリ乳酸を含む有機物をメタン発酵汚泥の共存下で、嫌気性雰囲気で65.5〜85℃の温度条件で加熱する工程を含む、ポリ乳酸の可溶化方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|