出願番号 |
特願2018-219641 |
出願日 |
2018/11/22 |
出願人 |
国立大学法人京都大学 |
公開番号 |
特開2020-088576 |
公開日 |
2020/6/4 |
登録番号 |
特許第7167392号 |
特許権者 |
国立大学法人京都大学 |
発明の名称 |
送信装置および送信方法 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
既存のモバイル通信システムのみならず第5世代モバイル通信システムおよびそれ以降の次世代システムにおいて使用することが可能な送信装置および送信方法 |
目的 |
フィルタベースOOBE抑圧手法の抱える計算量問題と、時間窓ベースOOBE抑圧手法の抱える通信品質劣化問題の双方を解決するための新しい窓関数の生成方法を特徴とする送信装置および送信方法を提供する。 |
効果 |
小さな回路規模であって、同じ窓遷移長であってより大きなOOBE抑圧効果を得ることができる。したがって、同じOOBE抑圧効果を得るために必要な窓遷移長を短くすることができるため、通信品質を向上できる。 |
技術概要
 |
送信シンボルが入力され、前記送信シンボルに対して時間窓を乗じる時間軸ウィンドウイング処理回路を有し、
前記時間窓として、任意の時間窓に任意のフィルタを予め畳み込んだ結果を用いるようになされた送信装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|