出願番号 |
特願2019-000022 |
出願日 |
2019/1/4 |
出願人 |
国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 |
特開2020-109064 |
公開日 |
2020/7/16 |
発明の名称 |
口腔バイオフィルムの内部に存在する病原性細菌の活性を低減させる方法および口腔用組成物 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
口腔バイオフィルムの内部に存在する病原性細菌の活性を低減させる方法および口腔用組成物 |
目的 |
口腔疾患の発症および進行を抑制し得る、新規な方法および口腔用組成物の開発。 |
効果 |
口腔バイオフィルムの内部に存在する病原性細菌の細胞外電子伝達機構を制御することによって、当該病原性細菌の活性を低減させることができるので、う蝕および歯周病などの口腔疾患の発症および進行を抑制することができる。また、口腔バイオフィルム内の病原性細菌が関係する口腔疾患以外の全身疾患の発症および進行を抑制することも可能である。 |
技術概要
 |
口腔バイオフィルムの内部に存在する病原性細菌の細胞外電子伝達機構を制御することにより、前記病原性細菌の活性を低減させる方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|