燃料装置及びその製造方法、並びに、ハイブリッドロケットエンジン
- 開放特許情報番号
- L2021001011
- 開放特許情報登録日
- 2021/8/3
- 最新更新日
- 2023/9/26
基本情報
出願番号 | 特願2019-190285 |
---|---|
出願日 | 2019/10/17 |
出願人 | 国立大学法人九州工業大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/4/22 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人九州工業大学 |
発明の名称 | 燃料装置及びその製造方法、並びに、ハイブリッドロケットエンジン |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 固体燃料が流体の酸化剤を供給されて燃焼する燃料装置、及びその製造方法、並びに、ハイブリッドロケットエンジン |
目的 | 固体燃料の消費速度を新しい技術で計測可能な燃料装置及びその製造方法、並びに、ハイブリッドロケットエンジンを提供する。 |
効果 | 固体燃料の消費速度を導出する消費速度算出手段とを備えるので、それぞれ固体燃料の消費速度を計測可能な従来にない燃料装置及びハイブリッドロケットエンジンである。 |
技術概要![]() |
固体燃料を有し、該固体燃料が、流体の酸化剤を与えられて燃焼し、発熱反応を生じさせる燃料装置において、
前記固体燃料は非導電性であり、 導電性材料によって形成され、前記固体燃料の燃焼に伴って縮小する電極ネットワークと、 前記電極ネットワークの物理量を計測する計測手段と、 前記計測手段の計測値の変化を基に前記固体燃料の消費速度を導出する消費速度算出手段とを備えることを特徴とする燃料装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|