出願番号 |
特願2020-192480 |
出願日 |
2020/11/19 |
出願人 |
川尻 康夫 |
公開番号 |
特開2022-081131 |
公開日 |
2022/5/31 |
登録番号 |
特許第6890913号 |
特許権者 |
川尻 康夫 |
発明の名称 |
人体吊り上げ用補助具 |
技術分野 |
機械・加工、生活・文化 |
機能 |
安全・福祉対策 |
適用製品 |
介護施設や災害救助等に用いられる人体吊り上げ用補助具 |
目的 |
介護者の身体的負担を軽減でき、また災害救助などでは不特定多数の被災者を効率よく装着できる、廉価で簡便な人体つり上げ用補助具の提供。 |
効果 |
介護施設では被介護者を抱え上げることなくトイレや下の世話ができ、災害救助では不特定多数を相手に迅速に装着しなければならず、被災者が全体形状を一見しただけで装着方法が理解できる、より簡便で廉価な人体つり上げ具を提供することができる。 |
技術概要
 |
人体吊り上げ用補助具であって、中央から左右に振り分けた吊りベルト(1)の両下端にD環係止部(2)と、左右1対の脇ベルト(4)の頂点にD環係止部(2a)を設けてD環(3)を介して接続し、前記左右1対の脇ベルト(4)の両下端にベルト挿通部(5)をそれぞれに設けて、長さ調整用係止留具(6)を備えた胸ベルト(7)を挿通し、該胸ベルト(7)より上方の前記左右の脇ベルト(4)正面側に固着された正面ベルト(8)は、他の構成する各ベルトに比べて細身で長さ調整用の面ファスナー係合機構(9)を備えており、背面側の同位置にある背面ベルト(10)を固着することで全体形状を維持し、さらに前記胸ベルト(7)が左右の脇下に当接する部分に緩衝帯(11)を設けたことを特徴とする、人体吊り上げ用補助具。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|