| 出願番号 | 特願2016-079058 | 
	
	| 出願日 | 2016/4/11 | 
	
	| 出願人 | マグ・イゾベール株式会社 | 
	
	| 公開番号 | 特開2016-199039 | 
	
	| 公開日 | 2016/12/1 | 
	
	| 登録番号 | 特許第6745632号 | 
	
	| 特許権者 | マグ・イゾベール株式会社 | 
	
	| 発明の名称 | 断熱積層体及びその施工方法 | 
	
	| 技術分野 | 土木・建築、無機材料 | 
	
	| 機能 | 材料・素材の製造 | 
	
	| 適用製品 | 建築物の壁面、天井裏、床下等で使用可能な断熱積層体。特に、既存建築物の天井裏又は床下に施工に好適。 | 
	
	| 目的 | 非常に限られたスペースにおいても持ち運びが容易で、かつ施工も容易である断熱積層体及びその施工方法の提供を行うこと。 | 
	
	| 効果 | 本発明に係る断熱積層体及びその施工方法は、無機繊維系断熱材に1つ以上のスリットを有しているため折り畳むことができ、また、無機繊維系断熱材の幅よりも長い幅を有しており、少なくとも幅方向から延出している耳部分が存在しているため、断熱積層体の固定箇所への留め付けが可能。そのため床下に断熱材を施工するリフォームでは床等を取り除くことなく施工を行うことができ、また、床にある点検口から作業者が入り断熱材を施工する等の非常に限られたスペースにおいても、持ち運びが容易でかつ施工も容易に行うことができる。 | 
	
	| 技術概要 
 | 長さ方向及び幅方向に延びる第1主面並びに第2 主面を有する無機繊維系断熱材、並びに前記無機繊維系断熱材の第1 主面と少なくとも部分的に接着する表皮材を含む断熱積層体であって、前記無機繊維系断熱材が、その長さ方向及び/ 又は幅方向に略平行に延びる1 つ以上のスリットを有しており、それにより、前記無機繊維系断熱材の幅寸法を縮められるようにし、かつ表皮材が内側になるようにして、折り畳むことができるようになっており、かつ、前記表皮材が、前記無機繊維系断熱材の前記スリットを挟んで両側で、前記無機繊維系断熱材と接着している、断熱積層体。 | 
	
	| 実施実績 | 【無】 | 
	
	| 許諾実績 | 【無】 | 
	
	| 特許権譲渡 | 【否】 | 
	
	| 特許権実施許諾 | 【可】 |