高分子化合物の分解方法
- 開放特許情報番号
- L2021000813
- 開放特許情報登録日
- 2021/6/10
- 最新更新日
- 2022/12/13
基本情報
出願番号 | 特願2021-073804 |
---|---|
出願日 | 2021/4/26 |
出願人 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/11/8 |
発明の名称 | 高分子化合物の分解方法 |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 高分子化合物の分解方法 |
目的 | 高分子化合物の穏和な条件における分解方法の提供。 |
効果 | 穏和な条件で高分子化合物を不可逆的に分解する方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
高分子化合物の主鎖を求核剤との共役置換反応を利用して切断する高分子化合物の分解方法であって、前記高分子化合物が下記一般式(1)で表される基を含み、前記一般式(1)で表される基を、求核剤との共役置換反応によって一般式(2)で表される基にすることで高分子化合物の主鎖を分断する高分子化合物の分解方法。
【化1】 [一般式(1)中、R↑1は炭素数1〜20の有機基であり、ヘテロ元素を含んでもよい。R↑2は水素原子または炭素数1〜20の有機基であり、ヘテロ元素を含んでもよい。] 【化2】 [一般式(2)中、R↑1、R↑2はそれぞれ独立に一般式(1)と同義である。Aは前記求核剤から酸性水素を除いた基である。] |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 譲渡についての可・不可はそのときの状況によります。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|