画像距離算出装置、画像距離算出方法および画像距離算出用プログラム
- 開放特許情報番号
- L2021000781
- 開放特許情報登録日
- 2021/6/4
- 最新更新日
- 2021/6/4
基本情報
出願番号 | 特願2017-158781 |
---|---|
出願日 | 2017/8/21 |
出願人 | 公立大学法人会津大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/3/15 |
登録番号 | |
特許権者 | 公立大学法人会津大学 |
発明の名称 | 画像距離算出装置、画像距離算出方法および画像距離算出用プログラム |
技術分野 | 情報・通信、電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 画像距離算出装置、画像距離算出方法および画像距離算出用プログラム |
目的 | 1台のカメラにより撮影された動画映像に基づいて、カメラから映像に写された撮影対象物までの距離を算出することが可能な画像距離算出装置、画像距離算出方法および画像距離算出用プログラムを提供する。 |
効果 | 過去に撮影された動画映像や、他の目的で撮影が行われた動画映像等のような、様々な動画映像に基づいて、その動画映像が映された撮影状況・撮影環境における撮影対象物までの距離を算出することが可能になる。 |
技術概要![]() |
移動する1台のカメラにより撮影された動画映像に基づいて、当該動画映像の任意の時間におけるフレーム画像を抽出するフレーム画像抽出手段と、
スライス画像生成手段と、 スポッティング点算出手段と、 画素マッチング手段と、 フレーム画像と前記スライス画像とのそれぞれの画像に対して、mean-shift法を適用することにより、共通した分割基準に基づいて、それぞれの画像の領域分割を行う領域分割手段と、 対応領域決定手段と、 グローバル距離算出手段と、 を有することを特徴とする画像距離算出装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|