読み推定装置及びプログラム
- 開放特許情報番号
- L2021000753
- 開放特許情報登録日
- 2021/5/31
- 最新更新日
- 2021/5/31
基本情報
出願番号 | 特願2016-204893 |
---|---|
出願日 | 2016/10/19 |
出願人 | 日本放送協会 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/4/26 |
登録番号 | |
特許権者 | 日本放送協会 |
発明の名称 | 読み推定装置及びプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 漢字の読みを推定する読み推定装置及びプログラム |
目的 | 人手で作成した規則を用いることなく、モノルビ付き漢字列を精度高く生成することが可能な読み推定装置及びプログラムを提供する。 |
効果 | 人手で作成した規則を用いることなく、モノルビ付き漢字列を精度高く生成することが可能となる。 |
技術概要![]() |
単漢字毎の読みを推定し、モノルビ付き漢字列を生成する読み推定装置において、
見出し語及び見出し語の読みデータを入力し、見出し語、読みデータ及び対応付けデータを含む辞書を格納する辞書格納部と、 見出し語である漢字列を構成する1文字毎の単漢字をそれぞれ複製し、1文字の単漢字に対し複数の複製単漢字を生成する漢字複製部と、 見出し語を構成する複数の複製単漢字のそれぞれと読みデータを構成する1文字毎の読みとを対応付けた対応付けデータを生成する漢字及び読み対応付け部と、 辞書格納部から対応付けデータを読み出し、対応付けデータに含まれる複製単漢字を元の単漢字に復元し、見出し語のモノルビ付き漢字列を生成する漢字復元部と、を備え、 漢字及び読み対応付け部は、 辞書格納部に格納された辞書を用いて、見出し語を構成する複数の複製単漢字のそれぞれと読みデータを構成する1文字毎の読みとを対応させた組み合わせ毎に、複製単漢字と読みとが対応する程度を示す対応確率値を算出し、対応確率値に基づいて、対応付けデータを生成し、 辞書格納部は、 漢字及び読み対応付け部により生成された対応付けデータを格納する、ことを 特徴とする読み推定装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|