出願番号 |
特願2016-172212 |
出願日 |
2016/9/2 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2018-029320 |
公開日 |
2018/2/22 |
登録番号 |
特許第6770373号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
送信装置及び受信装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
デジタルデータの送信装置及び受信装置 |
目的 |
従来技法よりも伝送路容量が増大するような信号点配置を適用するようにして、64APSKを用いてデジタルデータを伝送可能とする送信装置及び受信装置を提供する。 |
効果 |
既存技術と比較して、64APSKを用いてデジタルデータを伝送する際の伝送路容量を拡大させることができる。 |
技術概要
 |
デジタルデータの伝送を行う送信装置であって、
64APSKの変調方式における信号点配置として、4つの同心円を半径の小さい方から順に第1円、第2円、第3円、及び第4円と定義し、前記第1円上の信号点数を12、前記第2円上の信号点数を16、前記第3円上の信号点数を18、及び前記第4円上の信号点数を18としたIQ信号のマッピングを行うマッピング手段を備えることを特徴とする送信装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|