快削性セラミックス及びその製造方法
- 開放特許情報番号
- L2021000717
- 開放特許情報登録日
- 2021/5/28
- 最新更新日
- 2021/5/28
基本情報
出願番号 | 特願2011-022997 |
---|---|
出願日 | 2011/2/4 |
出願人 | 名古屋市 |
公開番号 | |
公開日 | 2012/8/30 |
登録番号 | |
特許権者 | 名古屋市 |
発明の名称 | 快削性セラミックス及びその製造方法 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 快削性セラミックス及びその製造方法 |
目的 | 六方晶系窒化ホウ素を快削性付与剤として含み、無加圧下で焼成が可能な快削性セラミックス及びその製造方法を提供する。 |
効果 | 六方晶系窒化ホウ素を快削性付与剤として含み、無加圧下で製造が可能な快削性セラミックスを製造することができる。 |
技術概要![]() |
快削性付与剤としての六方晶系窒化ホウ素粉体と、基材としてのセラミックス粉体との混合物を非酸化性ガス雰囲気下又は真空中において焼結する快削性セラミックスの製造方法であって、
焼結温度は1450℃未満であり、焼結時に加圧することはなく、前記六方晶系窒化ホウ素粉体の各粒子には表面のみならず内部にも酸素が含まれており、オージェ電子分光分析におけるイオンミリング法を用いた深さ方向の測定において、SiO↓ 2換算で少なくとも300nmの深さまでは酸素の存在が確認されることを特徴とする快削性セラミックスの製造方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|