出願番号 |
特願2010-145122 |
出願日 |
2010/6/25 |
出願人 |
名古屋市 |
公開番号 |
特開2012-007099 |
公開日 |
2012/1/12 |
登録番号 |
特許第5568799号 |
特許権者 |
名古屋市 |
発明の名称 |
撥水剤組成物、及び撥水層付基材の製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造、表面処理 |
適用製品 |
撥水剤組成物、及び撥水層付基材の製造方法 |
目的 |
撥水性に優れ、不用となった場合に除去が容易な撥水剤組成物、及び撥水層付基材並びに撥水加工紙を提供する。 |
効果 |
非常に簡単な方法で被覆でき、より大きい超撥水表面にすることができる。撥水剤組成物で被覆した表面をアルカリ溶液で洗浄することにより容易に被覆膜をはがすことができる。このため、得られる撥水加工紙はリサイクルが容易であり、フッ素原子を含まないため環境への負荷も少ない。さらに、紙の通気性を損なうことがなく、鉛筆やペンで書き込みができるという利点がある。 |
技術概要
 |
12−ヒドロキシステアリン酸と、該12−ヒドロキシステアリン酸と混合状態において結晶化可能であって、炭素数が10以上であり分子量が1000以下の有機化合物と、が混合されて該結晶を含有していることを特徴とする撥水剤組成物。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|