病理診断支援装置
- 開放特許情報番号
- L2021000611
- 開放特許情報登録日
- 2021/5/14
- 最新更新日
- 2021/5/14
基本情報
出願番号 | 特願2017-117344 |
---|---|
出願日 | 2017/6/15 |
出願人 | 一般社団法人白亜会 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/1/10 |
登録番号 | |
特許権者 | 一般社団法人白亜会 |
発明の名称 | 病理診断支援装置 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 病理診断支援装置 |
目的 | 病理診断を行う際の病理医師の負担を軽減しつつ信頼性の高い病理診断結果を得るための病理診断支援装置を提供する。 |
効果 | 病理診断を行う際の病理医師の負担を軽減しつつ信頼性の高い病理診断結果を得るための病理診断支援装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
手術摘出材料を切り出すことにより得られた病理標本上の区分領域を撮影した区分領域ごとの画像データに、該区分領域の前記手術摘出材料上の3次元アドレスを関連付けて記憶する画像データ記憶手段と、
前記画像データ記憶手段により記憶されている前記画像データを、画像の特徴値に基づき分類する分類手段と、 前記分類手段により分類された前記分類画像毎の少なくとも代表画像を、病理診断に用いられる教師画像を記憶しており前記分類画像の種類を判定するインターネット上のサイトに送信する送信手段と、 前記サイトから前記分類画像毎の種類の情報を受信する受信手段と、 前記受信手段により受信した前記分類画像毎の種類の情報を記憶する記憶手段と、 前記分類画像の中の1つを選択する選択手段と、 前記選択手段により選択された前記分類画像に含まれる複数の前記画像データ及び該画像データに関連付けて記憶されている前記手術摘出材料上の3次元アドレスを用いて、前記選択手段により選択された前記分類画像の3次元合成画像を生成する合成画像生成手段と、 前記合成画像生成手段により生成された前記3次元合成画像を表示する表示手段と を備えることを特徴とする病理診断支援装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|