生検材料デジタル画像化装置
- 開放特許情報番号
- L2021000605
- 開放特許情報登録日
- 2021/5/14
- 最新更新日
- 2021/5/14
基本情報
出願番号 | 特願2016-077033 |
---|---|
出願日 | 2016/4/7 |
出願人 | 一般社団法人白亜会 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/10/12 |
登録番号 | |
特許権者 | 一般社団法人白亜会 |
発明の名称 | 生検材料デジタル画像化装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 生検材料デジタル画像化装置 |
目的 | 診療所などの小規模医療機関内で生検材料を標本化しデジタル撮影する生検材料デジタル画像化装置を提供する。 |
効果 | 診療所などの小規模医療機関内で生検材料を標本化しデジタル撮影する生検材料デジタル画像化装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
庫内温度を制御可能な冷温庫内に設置され、複数個のカプセルを収容しているカプセルカセットから取出され生検材料を収容するカプセルにパラフィン化処理系列溶液を順次供給すると共に、カプセルに供給されたパラフィン化処理系列溶液を順次回収するパラフィン化処理系列溶液供給回収部を備え、投入ゲートを開けて投入された生検材料をカプセルに収容し、カプセルをパラフィン化処理系列溶液供給回収部まで搬送してパラフィンによりブロック化するブロック化装置と、
ブロック化装置によりブロック化された生検材料を搬送する搬送装置と、 搬送装置により搬送されたブロック化された生検材料の薄切片をフィルム上に採取する採取装置と、 採取装置によりフィルム上に採取された生検材料の薄切片を染色する染色装置と、 染色装置により染色された生検材料の薄切片を撮像する撮像装置と、 撮像装置により撮像された生検材料の薄切片の画像のデジタルデータを記憶する記憶部と、 採取装置から染色装置を経由し撮像装置へフィルムを搬送する搬送部と を備えることを特徴とする生検材料デジタル画像化装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|