出願番号 |
特願2020-127389 |
出願日 |
2020/7/28 |
出願人 |
冨田 穣 |
登録番号 |
特許第6860761号 |
特許権者 |
冨田 穣 |
発明の名称 |
健康輪セット |
技術分野 |
生活・文化 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
健康、運動のための健康輪セット |
目的 |
自粛で自宅に閉じこもってばかりでは運動不足に陥り、健康に逆の弊害が危惧される。自宅運動では、畳が摩耗する。にわかの筋力トレーニングも長続きしない。簡易で健康維持、向上に役立つ器具があれば助かる。 |
効果 |
自粛で退屈な室内で、飽きないで運動ができる。柔らかい畳も傷まない。手を使わないくねくね体操では、骨が丈夫になり、背骨の曲がりが矯正できる。輪のサイズがそろっているので次の高みの目標を立てやすく、継続しやすく、シェープアップの効果も期待できる。フリーサイズ輪があるので、ほとんどの人に適用できるといえる。 |
技術概要
 |
立ち居の体の周囲を上下に通過するとした輪を複数本でセットとするもので、複数の直径が異なる大きさの輪を、同心円として内接または外接させ、それぞれの輪の横幅を一定とすることで、複数の輪の内側の周長が同じピッチ間隔にそろえることができるとしたことを特徴とする健康輪セット。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|