送信装置、プログラム、及び集積回路
- 開放特許情報番号
- L2021000573
- 開放特許情報登録日
- 2021/4/28
- 最新更新日
- 2021/4/28
基本情報
| 出願番号 | 特願2019-204191 |
|---|---|
| 出願日 | 2016/3/9 |
| 出願人 | 日本放送協会 |
| 公開番号 | |
| 公開日 | 2020/2/13 |
| 登録番号 | |
| 特許権者 | 日本放送協会 |
| 発明の名称 | 送信装置、プログラム、及び集積回路 |
| 技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
| 機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
| 適用製品 | 送信装置、プログラム、及び集積回路 |
| 目的 | 完全な形式のTLVパケットを送信することができる送信装置、プログラム、及び集積回路を提供する。 |
| 効果 | 完全な形式のTLVパケットを送信することができる。 |
技術概要![]() |
TLVパケットを取得するTLVパケット取得部と、
前記TLVパケット取得部が取得したTLVパケットを伝送スロットに格納し、伝送フレームを構成するスロットフレーム構成部と、 前記スロットフレーム構成部が構成した伝送フレームを送信する送信部と、 を備え、 前記スロットフレーム構成部は、前記TLVパケットの大きさと前記伝送スロットを含む伝送フレームの残容量との比較結果に応じて、前記TLVパケットを伝送スロットに格納すると該伝送スロットを含む伝送フレームの最終スロットの残容量がヌルタイプTLVパケットの最小データ量未満になる場合に、該TLVパケットを該伝送フレームに格納せず次の伝送フレームに格納するとともに、該伝送フレームの空き領域に前記ヌルタイプTLVパケットを埋め込むものであり、 前記ヌルタイプTLVパケットの最小データ量は、4バイトである、 ことを特徴とする送信装置。 |
| 実施実績 | 【無】 |
| 許諾実績 | 【無】 |
| 特許権譲渡 | 【否】 |
| 特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
| 登録者名称 | |
|---|---|
その他の情報
| 関連特許 |
|
|---|

