| 出願番号 |
特願2020-123805 |
| 出願日 |
2020/7/20 |
| 出願人 |
国立大学法人 熊本大学 |
| 公開番号 |
特開2021-026004 |
| 公開日 |
2021/2/22 |
| 登録番号 |
特許第7186457号 |
| 特許権者 |
国立大学法人 熊本大学 |
| 発明の名称 |
線虫を用いた個体レベルの健康寿命の評価系 |
| 技術分野 |
情報・通信、食品・バイオ |
| 機能 |
検査・検出 |
| 適用製品 |
線虫の健康寿命、寿命および/または不動期率の分析方法、線虫の健康寿命、寿命および/または不動期率を分析するための装置、ならびに、線虫の健康寿命、寿命および/または不動期率を評価する方法 |
| 目的 |
線虫の健康寿命、寿命および/または不動期率の分析方法、線虫の健康寿命、寿命および/または不動期率を分析するための装置、ならびに、線虫の健康寿命、寿命および/または不動期率を評価する方法、を提供する。 |
| 効果 |
従来の線虫の「寿命」に加えて、線虫の「不動期率」に基づいた「健康寿命」の測定を可能とするものであり、汎用性、低侵襲性、データの客観性・信頼性、多検体測定性に優れて、従来の線虫の寿命測定法を大きく凌駕するものである。 |
技術概要
 |
(a)評価対象の線虫、および比較対照の線虫を調製し、(b)(a)の線虫について、各評価ステップを行い寿命の値を保存し、ならびに不動期率を算出して保存し、(c)比較対照の線虫の寿命に対する評価対象の線虫の寿命の変動率を算出して保存し、および、比較対照の線虫の不動期率に対する評価対象の線虫の不動期率の変動率を算出して保存し、および(d)当該寿命の変動率に対して当該不動期率の変動率をプロットすることにより、評価対象の線虫についての寿命変動または健康寿命変動のパターンを分析する。 |
| 実施実績 |
【無】 |
| 許諾実績 |
【無】 |
| 特許権譲渡 |
【否】
|
| 特許権実施許諾 |
【可】
|