光触媒
- 開放特許情報番号
- L2021000532
- 開放特許情報登録日
- 2021/4/26
- 最新更新日
- 2023/7/24
基本情報
出願番号 | 特願2019-092220 |
---|---|
出願日 | 2019/5/15 |
出願人 | 東京都公立大学法人 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/11/19 |
登録番号 | |
特許権者 | 東京都公立大学法人 |
発明の名称 | 光触媒ガラスの製造方法 |
技術分野 | 機械・加工 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 光触媒 |
目的 | 廃棄物を有効に活用でき、高い触媒活性を示す光触媒を得ることができる光触媒の製造方法を提供する。 |
効果 | 廃棄物である溶融スラグを有効に活用することができるものである。 |
技術概要![]() |
溶融スラグを加熱処理して光触媒ガラスを製造する製造方法において、
溶融スラグに硝酸を混合して硝酸混合物とする混合工程と、 上記強酸混合物を後処理する処理工程と、 上記処理工程により得られたスラグ処理物を加熱処理して光触媒ガラスを得る熱処理工程とを具備する光触媒ガラスの製造方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|