時間設定方法および端末
- 開放特許情報番号
- L2021000418
- 開放特許情報登録日
- 2021/3/31
- 最新更新日
- 2021/3/31
基本情報
出願番号 | 特願2005-235721 |
---|---|
出願日 | 2005/8/16 |
出願人 | 株式会社協和エクシオ |
公開番号 | |
公開日 | 2007/3/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社協和エクシオ |
発明の名称 | 時間設定方法および端末 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 時間設定方法および端末 |
目的 | 選択手段の操作のみで視覚的に時間設定を可能にするとともに、操作性の向上および操作時間の短縮を図った時間設定方法および端末を提供する。 |
効果 | 設定画面に設けられた選択ボタン群のうち、設定される時間に対応している選択ボタンを選択手段で選ぶだけで時間を設定することができる。したがって時間設定方法は、時間を設定するための操作性が良く、時刻設定を短時間で行うことができる。そして選択ボタン群は、時間に対応している選択ボタンが複数並べられて形成されているので、設定する時間を容易に視認できるとともに、視覚的に容易に操作することができる。 |
技術概要![]() |
通信回線を介して端末とサーバとを接続したWebシステムの時間設定方法であって、
ある時間を時刻毎に分割して、前記時刻毎に1対1に対応して設けられた選択ボタンを時間の流れに沿って並べて選択ボタン群を形成し、 前記選択ボタン群全体と、第1番目に設定される時刻を表示する第1時刻領域と、第2番目に設定される時刻を表示する第2時刻領域とを端末の表示手段の表示領域に表示して、時刻設定の繰り返し回数として初期値を設定し、 設定された前記繰り返し回数と、設定されるべき時刻の数と同じであるか否かを判断した後、設定された前記繰り返し回数と設定されるべき時刻の数とが同じときに、第1番目 に選択された前記選択ボタンに対応した時刻データおよび第2番目に選択された前記選択ボタンに対応した時刻データを前記端末から前記サーバに出力し、 これらの前記時刻データを前記サーバに設けられたデータベースに登録して、時刻を設定する、 ことを特徴とする時間設定方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|