高分子ナノ濾過膜および水処理膜の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2021000389
- 開放特許情報登録日
- 2021/4/2
- 最新更新日
- 2021/10/27
基本情報
出願番号 | 特願2021-021107 |
---|---|
出願日 | 2021/2/12 |
出願人 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/9/2 |
発明の名称 | 高分子ナノ濾過膜および水処理膜の製造方法 |
技術分野 | 機械・加工、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 高分子ナノ濾過膜および水処理膜の製造方法 |
目的 | 透水性と塩阻止率に優れ、設計容易な高分子ナノ濾過膜を提供する。 |
効果 | ATRP法によって作成された1μm以下の膜厚の濾過膜であっても、透水性と阻止率が正確に制御された高分子ナノ濾過膜を実現することが可能となる。 |
技術概要![]() |
表面にポリアミンが結合した層を有する多孔質支持体と、前記ポリアミンの少なくとも1つのアミノ基を起点として高分子鎖が形成された分離機能層を有する高分子ナノ濾過膜。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 譲渡についての可・不可はそのときの状況によります。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|