階層構造粒子および階層構造粒子の製造方法
- 開放特許情報番号
- L2021000381
- 開放特許情報登録日
- 2021/4/2
- 最新更新日
- 2022/4/27
基本情報
出願番号 | 特願2020-186295 |
---|---|
出願日 | 2020/11/9 |
出願人 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2021/2/18 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人信州大学 |
発明の名称 | 階層構造粒子および階層構造粒子の製造方法 |
技術分野 | 有機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 高分子粒子 |
目的 | ポリマーから構成され、その構造として階層構造を有する、階層構造粒子を提供する。 |
効果 | 産業上有用な、高分子により構成された階層構造粒子を提供することができる。 |
技術概要![]() |
荷電基を有さないポリマーを含むゲル状のコア層と、その外側に設けられ、それぞれ荷電基を有するコモノマーと荷電基を有さないモノマーの共重合ゲルを含み内周側に荷電基が偏在した1または複数のシェル層とから成るコアシェルゲル粒子をシード粒子として、
前記シード粒子に対し異なる成分の疎水性モノマーが乳化重合したポリマーが、電荷を有するゲルを中間層にして層状に形成された、階層構造粒子。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 譲渡についての可・不可はそのときの状況によります。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|