探索型情報収集方法
- 開放特許情報番号
- L2021000380
- 開放特許情報登録日
- 2021/4/2
- 最新更新日
- 2022/4/27
基本情報
出願番号 | 特願2020-185792 |
---|---|
出願日 | 2020/11/6 |
出願人 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2022/3/11 |
発明の名称 | 探索型情報収集方法 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 探索型情報収集方法 |
目的 | 集約すべきセンサの数を減らすことにより、効率的にセンサ情報を集約する。 |
効果 | 集約すべきセンサの数を減らすことにより、効率的にセンサ情報を集約することができる。 |
技術概要![]() |
物理量の検出値が第1の閾値を超えたセンサから第1の通知を受け取る第1の受信処理を実行し、
前記第1の閾値を超えたセンサに近接するセンサのうち指定されたセンサから第2の通知を受け取る第2の受信処理を実行し、 前記第1の通知、及び、第2の通知に基づいて、前記第1の閾値を超えたセンサ及びそのセンサに近接するセンサのうち所定の条件を満たすものを探索対象センサに追加する、 探索型情報収集方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 譲渡についての可・不可はそのときの状況によります。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|