出願番号 |
特願2013-029052 |
出願日 |
2013/2/18 |
出願人 |
国立大学法人山梨大学 |
公開番号 |
特開2014-157115 |
公開日 |
2014/8/28 |
登録番号 |
特許第6114960号 |
特許権者 |
国立大学法人山梨大学 |
発明の名称 |
感温液晶による温度計測法及び装置 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
非接触の温度計測法 |
目的 |
光の3原色以外の波長域にも目を向け、温度との関係性の高い波長を見つけ、より簡易的に、より測定範囲の広い温度計測原理を見いだすこと。 |
効果 |
感温液晶を用いた温度計測方法において、可視光の青色部分に相当する波長域(490nm未満)のうち、輝度と温度との関係が単調増加にある領域を用いて、温度を測定することを特徴とした温度計測方法である。 |
技術概要
 |
感温液晶を用いた温度計測方法において、可視光の青色部分に相当する波長域(490nm未満)のうち、輝度と温度との関係が単調増加にある領域を用いて、前記感温液晶の測定された輝度から前記感温液晶の温度値を求めることを特徴とした温度計測方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|