有機ハイドライドの水素貯蔵量を測定するための方法及び有機ハイドライドの水素貯蔵量測定用化合物
- 開放特許情報番号
- L2021000296
- 開放特許情報登録日
- 2021/3/17
- 最新更新日
- 2023/4/26
基本情報
出願番号 | 特願2019-056802 |
---|---|
出願日 | 2019/3/25 |
出願人 | 国立大学法人室蘭工業大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/10/1 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人室蘭工業大学 |
発明の名称 | 有機ハイドライドの水素貯蔵量を測定するための方法及び水素貯蔵量測定用混合物 |
技術分野 | 情報・通信、化学・薬品、有機材料 |
機能 | 検査・検出 |
適用製品 | 有機ハイドライドの水素貯蔵量を測定するための方法及び有機ハイドライドの水素貯蔵量測定用化合物 |
目的 | 有機ハイドライドの水素貯蔵量を簡便かつ低コストで測定することのできる方法及び有機ハイドライドの水素貯蔵量測定用化合物を提供する。 |
効果 | 有機ハイドライドの水素貯蔵量を簡便かつ低コストで測定することのできる方法及び有機ハイドライドの水素貯蔵量測定用化合物を提供することができる。 |
技術概要![]() |
(A)有機ハイドライド中で、一般式(I)
【化1】 (式中、Rは、置換基を有していてもよいナフチル基、フルオレニル基、フェニル基、アントリル基、トリフェニレニル基、ビフェニル基、トリフェニル基、ピレニル基、ベンゾクリセニル基、フルオランテニル基、フェナントリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチオフェニル基、カルバゾリル基、インデニル基、アズレニル基、ビフェニレン基、ペリレニル基、ピセニル基、チエニル基及びフラニル基からなる群より少なくとも1つ選択される)で表される一置換アセチレンモノマーの重合反応により、一般式(II) 【化2】 (式中、nは、10〜100,000の整数であり、Rは前記一般式(I)におけるものと同じ基を表す)で表される一置換ポリアセチレンを得る工程と、 (B)前記工程(A)で得られた前記一置換ポリアセチレンの色彩を観察する工程と、 (C)前記工程(B)で観察された前記色彩に基づき、前記有機ハイドライド中のメチルシクロヘキサン(MCH)とトルエン(TOL)との混合比を測定する工程と、 を含む、 ことを特徴とする有機ハイドライドの水素貯蔵量を測定するための方法。 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 譲渡に関しては応相談 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|