出願番号 |
特願2019-021821 |
出願日 |
2019/2/8 |
出願人 |
学校法人 東洋大学 |
公開番号 |
特開2020-127383 |
公開日 |
2020/8/27 |
発明の名称 |
培養装置、廃水処理方法及び廃水処理装置 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
培養方法、培養装置、廃水処理方法及び廃水処理装置 |
目的 |
培地又は排水中に含まれる金属元素を制限することで、生物活性を向上させることができる培養方法、培養装置、廃水処理方法及び廃水処理装置を提供する。 |
効果 |
培地中に含まれる金属元素のうち、Mn、Mo及びCoの少なくとも1つの濃度を0.001mg/L以下と低濃度にすることで、細胞数を向上させることができる。また、Mn、Mo及びCoを含まない金属元素が添加された排水とすることで、廃水処理における生物活性を向上させることができる。 |
技術概要
 |
培地を用いて細胞を培養する細胞の培養方法であって、
前記培地中に含まれる金属元素のうち、Mn、Mo及びCoの少なくとも1つの濃度が0.001mg/L以下である培養方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|