出願番号 |
特願2017-190024 |
出願日 |
2017/9/29 |
出願人 |
国立大学法人山梨大学 |
公開番号 |
特開2019-066239 |
公開日 |
2019/4/25 |
登録番号 |
特許第7031104号 |
特許権者 |
国立大学法人山梨大学 |
発明の名称 |
難治性夜間頻尿・夜間多尿症バイオマーカー、これを用いた検査方法及び難治性夜間頻尿・夜間多尿症の予防剤又は改善剤のスクリーニング方法 |
技術分野 |
情報・通信、有機材料 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
難治性夜間頻尿・夜間多尿症バイオマーカー、これを用いた検査方法及び難治性夜間頻尿・夜間多尿症の予防剤又は治療剤のスクリーニング方法 |
目的 |
難治性夜間頻尿・夜間多尿症の診断バイオマーカー並びにこれらを用いた難治性夜間頻尿・夜間多尿症の検査方法及び当該疾患の予防・治療薬や各種治療方のスクリーニング方法を提供する。 |
効果 |
難治性夜間頻尿・夜間多尿症の検査やそれらの予防剤又は改善剤の開発に用いることで、精度の良い、安定した方法を提供することができる。 |
技術概要
 |
下記式(1)〜(6)で表される化合物からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む、夜間頻尿又は夜間多尿症の検査用バイオマーカー。
【化1】 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|