手動式回転器具
- 開放特許情報番号
- L2021000252
- 開放特許情報登録日
- 2021/3/5
- 最新更新日
- 2021/7/21
基本情報
出願番号 | 特願2013-163456 |
---|---|
出願日 | 2013/8/6 |
出願人 | 株式会社俵屋 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/2/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社俵屋 |
発明の名称 | 手動式回転器具 |
技術分野 | 機械・加工、食品・バイオ |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 手動式回転器具 |
目的 | 魚釣用リールや手動式回転工具のような手動式回転器具に関し、ハンドルの操作性を向上して出力回転軸を回転させ易くした手動式回転器具を提供する。 |
効果 | 被回転体を回転させるために操作用のハンドルを回転運動させる必要がなく、被回転体の回転力を円滑に伝達できる。 |
技術概要![]() |
被回転体に回転力を付与する出力回転軸と、
その出力回転軸を回転軸に有する出力歯車と、 出力歯車に直接歯合又は歯車系を介して歯合される第1入力歯車と、 第1入力歯車と同軸上に配置されるとともに出力歯車に直接歯合又は歯車列を介して歯合される第2入力歯車と、 第1入力歯車の配設側に配設され、押動方向及び引動方向に揺動軸を中心として揺動される第1ハンドル杆と、 第1ハンドル杆の押動状態で第1ハンドル杆の揺動軸の回転を第1入力歯車から切断する第1クラッチと、 第2入力歯車の配設側に配設され、押動方向及び引動方向に揺動軸を中心として揺動される第2ハンドル杆と、 第2ハンドル杆の押動状態で第2ハンドル杆の揺動軸の回転を第2入力歯車に伝達する第2クラッチと、 第1及び第2ハンドル杆同士を連結して同一方向に連動揺動させるとともに使用者により把持されるハンドルグリップとを備えており、 第1及び第2クラッチによって、第1及び第2ハンドル杆の引動及び押動の切 り替わりに関わらず、出力歯車、第1入力歯車及び第2入力歯車がそれぞれ所定の一方向に回転され、出力回転軸を連続的に同一方向に回転させるものであることを特徴とする手動式回転器具 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | ハンドルレバーを前に押しても後ろに引いても同一方向に回転が出来る装置でレバーを前後に動かせば常に回転する。
ウインチやリール等に使用が可能。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|