出願番号 |
特願2012-029952 |
出願日 |
2012/2/14 |
出願人 |
石川県 |
公開番号 |
特開2013-166831 |
公開日 |
2013/8/29 |
登録番号 |
特許第6043940号 |
特許権者 |
石川県 |
発明の名称 |
リンゴの皮の色素抽出方法、抽出した色素素材の製造法、色素素材及び当該色素素材を利用した食品 |
技術分野 |
化学・薬品、食品・バイオ |
機能 |
食品・飲料の製造 |
適用製品 |
リンゴの皮の色素抽出方法、抽出した色素素材の製造法、色素素材及び当該色素素材を利用した食品 |
目的 |
リンゴの皮に含まれるアントシアニン系色素を、効率よく、簡便に抽出、製造する方法、食品用として利用できる色素素材及び当該色素素材を利用した加工食品を提供する。 |
効果 |
リンゴの果皮に含まれるアントシアニン系色素を効率よく簡便に抽出することを可能とする色素抽出方法を提供することができる。
食品用として利用できるリンゴ果皮から抽出した色素素材を提供することができる。 |
技術概要
 |
リンゴ果皮由来食品用赤色色素を抽出する方法であって、1)リンゴの皮に含まれる512nmに吸光度(OD値)を有するリンゴ果皮色素をアルコールを含まない抽出溶媒として有機酸溶液を用いて抽出すること、2)上記1)の抽出の際に、リンゴの皮を1%(質量百分率、以下同様)以下の有機酸溶液で加熱抽出処理した後、ろ過してリンゴ果皮の色素を含む色素抽出液を得ること、3)有機酸溶液として、乳酸、クエン酸、リンゴ酸、又は酢酸の水溶液を用いること、4)上記1)〜3)の工程により、5℃で静置抽出した色素抽出液に比べて耐熱性に優れている色素抽出液を得ること、を特徴とするリンゴ果皮由来食品用色素の抽出方法。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|