チタン酸アルカリ土類金属結晶積層体
- 開放特許情報番号
- L2021000172
- 開放特許情報登録日
- 2021/2/11
- 最新更新日
- 2022/10/26
基本情報
出願番号 | 特願2019-542302 |
---|---|
出願日 | 2018/9/14 |
出願人 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/3/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 | チタン酸アルカリ土類金属結晶積層体 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | チタン酸アルカリ土類金属結晶積層体 |
目的 | 触媒活性の向上したチタン酸アルカリ土類金属の新しい形態の結晶積層体及びその製造法を提供する。 |
効果 | チタン酸アルカリ土類金属ナノ粒子に比べて触媒活性が飛躍的に向上しており、光水分解反応、光水素生成反応の触媒として有用である。また、酸化チタンメソ結晶をテンプレートとして容易に製造できる。 |
技術概要![]() |
チタン酸アルカリ土類金属の結晶を構成単位とする結晶積層体であって、
前記構成単位となる結晶が立方晶、正方晶又は直方晶であり、 前記構成単位となる結晶の1次粒子径が500nm以下であり、 かつ前記結晶が、その{100}面方向に配向して積層されている ことを特徴とする結晶積層体。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|