計測装置及び照射装置
- 開放特許情報番号
- L2021000170
- 開放特許情報登録日
- 2021/2/11
- 最新更新日
- 2022/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2019-535718 |
---|---|
出願日 | 2018/8/9 |
出願人 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2019/2/14 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 | 計測装置及び照射装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 計測装置及び照射装置 |
目的 | 試料の蛍光イメージを高速に取得可能な計測装置を提供する。また、試料に所定の条件で光を照射し、この計測装置を用いた計測を可能とする照射装置を提供する。 |
効果 | 試料の蛍光イメージを高速に取得することができる。 |
技術概要![]() |
互いに異なる周波数で分布しているスペクトルを2以上含むスペクトル光をそれぞれ発し、前記スペクトル光の隣接するスペクトルの周波数間隔である隣接周波数間隔がそれぞれ異なる複数の光源と、
前記複数の光源から発せられた複数のスペクトル光を前記スペクトルごとに互いに異なる方向にそれぞれ分散させる分散部と、 前記分散部によって分散された光源ごとの前記スペクトルを試料の複数の異なる集光点にそれぞれ集光し、且つ、1つの光源に基づく複数の集光点と他の光源に基づく複数の集光点とをそれぞれ重畳させる集光部と、 前記集光部によって集光され、前記試料における集光点が重なる複数の重畳部のそれぞれでの干渉光ビートにより発光する前記試料の情報を含む蛍光ビートを、前記重畳部と共役な位置に集光し空間フィルタリングする空間フィルタリング光学系と、 前記空間フィルタリング光学系で空間フィルタリングされ、前記試料の情報を含む前記複数の重畳部から発せられた蛍光ビートの信号を取得する検出部と、を備える、計測装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|