オリザノールの抽出方法
- 開放特許情報番号
- L2021000136
- 開放特許情報登録日
- 2021/2/3
- 最新更新日
- 2023/2/16
基本情報
出願番号 | 特願2019-074509 |
---|---|
出願日 | 2019/4/10 |
出願人 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/10/22 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
発明の名称 | オリザノールの抽出方法 |
技術分野 | 有機材料、食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造、検査・検出 |
適用製品 | オリザノールの抽出方法 |
目的 | 穀類、雑穀類及びこれらの分画からオリザノールを高収率で分離し回収できる抽出方法を提供する。 |
効果 | 穀類、雑穀類及びこれらの分画からオリザノールを高収率で分離し回収できる抽出方法を提供できる。 |
技術概要![]() |
穀類、雑穀類及びこれらの分画物から選択される少なくとも1種を含む原料からオリザノールを分離し回収するオリザノールの抽出方法であって、
前記原料をエタノールと水との混合溶液に投入し、アルカリ条件下においてn−ヘキサンを添加してオリザノールを水溶性にしてエタノール層に抽出する工程、及び 前記原料をエタノールとn‐ヘキサンとの混合溶液に投入し、アルカリ条件下において水を添加して前記オリザノールを水溶性にしてエタノール層に抽出する工程の何れか一方を行い、 次いで前記混合溶液を、水溶性のオリザノールを含有する水溶性成分からなるエタノール層と、脂溶性成分からなるヘキサン層との2層に分離し、脂溶性成分を含むヘキサン層を除去し、 残る水溶性成分からなる前記エタノール層に対して中和処理を行って、前記エタノール層中の前記オリザノールを不溶性とした後、これにn−ヘキサンを加えて、ヘキサン層にオリザノールを移行させ、 その後、水溶性成分からなる前記エタノール層を除去し、 残る前記ヘキサン層から前記オリザノールを結晶化させて回収することを特徴とする、オリザノールの抽出方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|