マイクロ液滴及びその作成方法
- 開放特許情報番号
- L2021000112
- 開放特許情報登録日
- 2021/1/29
- 最新更新日
- 2021/1/29
基本情報
出願番号 | 特願2018-242397 |
---|---|
出願日 | 2018/12/26 |
出願人 | 学校法人同志社 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/7/9 |
発明の名称 | マイクロ液滴及びその作成方法 |
技術分野 | 機械・加工、食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | モデル細胞として利用できるマイクロ液滴及びそのマイクロ液滴の作成方法 |
目的 | 不純物の混入が少なくモデル細胞として適切なマイクロ液滴及びその製造方法を提供する。 |
効果 | 不純物の混入が少なくモデル細胞として適切なマイクロ液滴及びその製造方法が得られる。 |
技術概要![]() |
第一の水溶性高分子の水溶液と第二の水溶性高分子の水溶液とを組み合わせて水/水相分離を形成して第二の水溶性高分子の水溶液中に第一の水溶性高分子のマイクロ液滴が浮遊している系に、リン脂質が水に分散している懸濁液を混合させることを特徴とする、液滴表面がリン脂質膜で被覆されたマイクロ液滴の作成方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|