プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法
- 開放特許情報番号
- L2021000085
- 開放特許情報登録日
- 2021/1/20
- 最新更新日
- 2022/8/25
基本情報
出願番号 | 特願2013-256308 |
---|---|
出願日 | 2013/3/1 |
出願人 | 国立研究開発法人科学技術振興機構、国立大学法人東海国立大学機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2014/8/21 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
発明の名称 | プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品、機械・加工 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | プラズマ気泡噴出部材、局所アブレーション装置及び局所アブレーション方法、並びに治癒装置及び治癒方法 |
目的 | 細胞の膜及び壁に孔を開け、細胞内物質の除去又は、細胞内への物質を導入する局所加工技術であって、プラズマを含む気泡を溶液中に長時間維持しながら移動させるプラズマ気泡噴出部材、並びにプラズマ気泡噴出部材を用いた局所アブレーション装置及び治癒装置の提供。 |
効果 | 気泡による加工・インジェクションを同時に行うため、気液界面に様々なインジェクション物質を封じ込めることが可能であり、更に、インジェクション物質が回りの溶液へ拡散するスピードを上回る速度で気泡を高速に打ち込むことができることより、インジェクション前後の輸送経路においてインジェクション物質が回りの溶液へ拡散することによる損失が少なく高効率である。 |
技術概要![]() |
導電材料で形成され、不活性ガスにプラズマを発生させるための一対の電極、
液体を流すための液体流路、 不活性ガス、プラズマを含む不活性ガス、及びプラズマを含む不活性ガスの気泡を含む液体を流すための微細流路、 を含み、 前記液体流路及び前記微細流路は、前記微細流路のプラズマが発生する部分より下流側で接続することを特徴とするプラズマ気泡噴出部材。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|