藻類による貯蔵物質の生産を促進する方法
- 開放特許情報番号
- L2021000078
- 開放特許情報登録日
- 2021/1/18
- 最新更新日
- 2021/1/18
基本情報
出願番号 | 特願2019-517654 |
---|---|
出願日 | 2018/5/9 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/11/15 |
発明の名称 | 藻類による貯蔵物質の生産を促進する方法 |
技術分野 | 食品・バイオ |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 藻類による貯蔵物質の産生を促進する方法 |
目的 | より効率的に藻類をバイオマスとして利用するための、藻類の連続培養を可能とする方法を提供する。 |
効果 | 酸化ストレス誘導剤を培養液中に所定濃度で添加することで、バッチ培養に限らず、藻類を恒常的に物質生産させることができる。 |
技術概要![]() |
藻類による貯蔵物質の産生を促進する方法であって、
酸化ストレス誘導剤を含む培養液中で、前記藻類を、光照射条件下にて継続的に培養し増殖させる工程を含む、方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|