出願番号 |
特願2001-298487 |
出願日 |
2001/8/23 |
出願人 |
公立大学法人高知工科大学 |
公開番号 |
特開2003-062022 |
公開日 |
2003/3/4 |
登録番号 |
特許第4780435号 |
特許権者 |
高知県公立大学法人 |
発明の名称 |
全方向移動機能を持つ歩行機能障害者の機能回復用歩行訓練機 |
技術分野 |
機械・加工、生活・文化 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
歩行訓練機 |
目的 |
前後左右を含めて、あらゆる方向に移動でき、かつ、訓練中での転倒を防止することができる歩行機能障害者の機能回復用歩行訓練機を提供する。 |
効果 |
歩行訓練者が支持部によって持たされて歩行訓練を行うので、従来の転倒問題を解決することができ、
よって、医者のロードを減らすこともでき、歩行機能障害とする前後方向、横歩き、方向転換といったような機能を回復することができる。自立歩行訓練が可能となる。 |
技術概要
 |
電動式アクチュエータによって全方向移動機能が実現されている、オムニホイールからなる全方向移動機構と、腕と肱を支える円形の支持部を有し、前記支持部は歩行訓練者が左右の手で把持できる左右一対の棒状把持部が前方に設けられており、歩行訓練者が前記支持部に囲まれて転倒せず歩行訓練できるとともに、前記支持部が対向して配置された2つの半円形の部材からなり、前記2つの半円形の部材はその一方の端部同士が蝶つがいにより接続されて円形の支持部を形成しており、前記蝶つがいを利用して前記支持部の後方を広く開けることができ、開けた部分から歩行訓練者が前記支持部内に入れることを特徴とする全方向移動可能な歩行機能障害者の機能回復用歩行訓練機。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|