ジスルフィラムを含むグループ2自然リンパ球(ILC2)の活性抑制剤
- 開放特許情報番号
- L2021000021
- 開放特許情報登録日
- 2021/1/15
- 最新更新日
- 2021/1/15
基本情報
出願番号 | 特願2018-171424 |
---|---|
出願日 | 2018/9/13 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/3/19 |
発明の名称 | ジスルフィラムを含むグループ2自然リンパ球(ILC2)の活性抑制剤 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | ジスルフィラムを含むグループ2自然リンパ球(ILC2)の活性抑制剤、好酸球性炎症抑制剤、グループ2自然リンパ球(ILC2)関連疾患又は炎症性疾患の治療又は予防用の医薬組成物 |
目的 | ILC2の活性を抑制することができる薬剤を開発する。 |
効果 | 以下の:
(1)ILC2の増殖及び/又は活性の抑制効果、 (2)サイトカイン産生抑制効果、 (3)Th2の低減効果及び/又は活性化の抑制効果、 (4)好酸球の遊走及び/又は活性化の抑制効果、 (5)ILC2関連疾患の抑制、改善、治療、及び/又は予防効果、 (6)好酸球性炎症の抑制、改善、治療、及び/又は予防効果、並びに (7)炎症性疾患の抑制、改善、治療、及び/又は予防効果 のうちの少なくとも1の効果を発揮する。 |
技術概要![]() |
ジスルフィラムを含むグループ2自然リンパ球(ILC2)の活性抑制剤。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|