糖尿病性腎症の治療薬
- 開放特許情報番号
- L2021000012
- 開放特許情報登録日
- 2021/1/15
- 最新更新日
- 2021/1/15
基本情報
出願番号 | 特願2019-056264 |
---|---|
出願日 | 2019/3/25 |
出願人 | 学校法人慶應義塾 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/10/1 |
発明の名称 | 糖尿病性腎症の治療薬 |
技術分野 | 食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 糖尿病性腎症の治療薬 |
目的 | 糖尿病性腎症の治療薬を提供する。特に、糖尿病性腎症早期に治療を行い、透析にいたるまでの時間を長く確保する、あるいは、透析導入にいたるのを抑制することのできる薬剤、及び投与方法を提供する。 |
効果 | 糖尿病性腎症早期に、短期間NMNを投与することにより、投与終了直後より糖尿病性腎症の改善・進行抑制が認められるだけでなく、その効果が投与終了後長期にわたって維持される。 |
技術概要![]() |
ヒトに対しニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)を有効成分として1日あたり10g以上100g以下で含み、
単期間用いられることを特徴とする糖尿病性腎症の治療薬。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|