自転車・チェアスキーの、衝撃静止装置。
- 開放特許情報番号
- L2020002590
- 開放特許情報登録日
- 2020/12/14
- 最新更新日
- 2020/12/14
基本情報
出願番号 | 特願2020-143029 |
---|---|
出願日 | 2020/7/15 |
出願人 | 大浦 ▲昇▼次郎 |
公開番号 | |
公開日 | 2020/12/10 |
発明の名称 | 衝撃静止装置 |
技術分野 | 機械・加工、輸送、生活・文化 |
機能 | 機械・部品の製造、安全・福祉対策 |
適用製品 | 自転車・チェアスキー |
目的 | 自転車を、お尻の痛くならない、快適な乗り物にする目的。
チェアスキーも、動物に乗ったような乗り心地にする目的。 柔らかい、クッション作用から、変位量が変化して強く成る作用から、 想像を絶する振動も、静かに止て、お尻、首、肩、腕、腰などに、痛みを与えない目的。 |
効果 | 自転車のサドルが、常に水平を保ち、快適なクッション効果を発揮する。
自転車に乗る、ほぼ全ての人が、お尻の痛く成るのを我慢しています。 お尻の痛くならない、シートポストは、自転車の歴史を変えます。 電動アシスト自転車には、快適な乗り心地が、効果を発揮します。 |
技術概要![]() |
衝撃で、上下運動する、曲面を、移動する、2ツのボールベアリングを、横方向に引っ張る、半円型の引きバネからなる、衝撃静止装置。
反発力の変位置が、ゼロから変化して、強く成り、凄まじい衝撃を受けても、ベアリングは、曲面の途中で、半円型の引きバネに、引き止められて、静かに止まり、反比例する反発力も、静かに戻る作用と、効果が特徴。 |
イメージ図 | |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | 大浦 昇次郎 |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|