出願番号 |
特願2018-210883 |
出願日 |
2018/11/8 |
出願人 |
国立大学法人埼玉大学 |
公開番号 |
特開2020-076673 |
公開日 |
2020/5/21 |
発明の名称 |
蛍光プローブ及びそのプローブを用いた迅速蛍光測定方法 |
技術分野 |
情報・通信、化学・薬品、有機材料 |
機能 |
材料・素材の製造、検査・検出 |
適用製品 |
蛍光プローブ及びそのプローブを用いた迅速蛍光測定方法 |
目的 |
非蛍光性色素と結合したときに、速やかに蛍光を発生させるぺプチドアプタマーを取得すること、すなわち、蛍光プローブとなる前記ペプチドアプタマーを提供すること、及びそのプローブを用いた迅速蛍光測定方法を提供すること。 |
効果 |
蛍光消光団である低分子化合物と結合し、短時間のうちに蛍光を発するペプチドアプタマーが提供される。また、前記低分子化合物と前記ペプチドアプタマーとが結合した蛍光増剤が提供される。さらに、前記蛍光増強剤を用いた、目的タンパク質の迅速な検出方法を提供することができる。 |
技術概要
 |
所定の配列を有するぺプチドアプタマーであって、蛍光消光団として働く色素と結合したときに、目的タンパク質に結合した蛍光団の蛍光を増強する、蛍光プローブ。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|